旦那、TAKAFUMIのレターポットです。
レターポットとはなんぞやという方は下記の説明を参考にしてください。
お笑い芸人や絵本作家など多才に活動している西野亮廣さん達が2017年の12月より運営しているWEBサービスです。
どんなサービスか簡単に説明すると。
「文字を購入し誰かに送るサービス」
送ったメッセージは1文字5円の付加価値を持っています。
また、もらった文字は他の誰かに送ることができるという仕組みです。
言わば、文字に付加価値を乗せた『仮想通貨』ですが、その斬新な発想から、多くの人に感動を与えています。
たとえば、「一人の人間が一生のうちに使える文字数が100文字まで」と決められた世界に生まれたならば、僕らはその100文字をどう振り分けるか?を真剣に考える。
そして、できるだけ自分の好きな人や、自分を救ってくれた人に使いたい。
たとえば、そんな世界に生まれて、誰かが自分の為に、20文字を使ってくれたら、こんなに嬉しいことはない。
申し訳ない気持ちになるほど嬉しい。
レターポットで文字を贈ると、自分の手持ちの文字が減る。
そして、贈られた側は、その仕組みをもう理解している。
レターポットという世界の住人は、その世界の中で交換されている文字に価値があることを知っている。
引用:キングコング西野 公式ブログ
メールやLINE、FACEBOOKで感謝の気持ちを伝えることは、もちろん可能です。でもレターポットから送られてくる文章にはより価値が生まれます。
そして送れれてきたレターの数は、その人の信用を数値化したものになります。
価値がよくわからない仮想通貨よりも、人とのつながりと感謝なほうが、より価値があると思います。
レターポット でメッセージやチャオもらえるととても嬉しいです。